トップページ
主食
ペンネ
ピロシキ
主菜
サルティンボッカ
コトレット
副菜
プラムニョッキ
ファルシ
スープ
トマトスープ
フィッシュ
チャウダー
デザート
メレンゲタルト
リーチフリータ
食文化
イタリア
スペイン
ドイツ
イギリス
スープ
アメリカの料理
材料/2人分
オリーブオイル 大さじ1
たまねぎ 80g
にんにく 1片
じゃがいも 100g
ブイヨン 600ml
ベイリーフ 6枚
食塩 小さじ1/2
おひょう(または鱈) 200g
トマト缶 150g
タイム 適量
赤とうがらし 適量
パセリ 適量
ブーケガルニ 一束
① 鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを加える。香りが立ってきたらみじん切りにしたたまねぎも加えて炒める。
② サッと水にさらしたじゃがいも、トマト缶、ブイヨン、塩、とうがらし、ブーケガルニを加え、沸騰後15分程度煮る。
③ 煮ている間に魚の皮を剥き、骨を取って2㎝角に切る。
④ 15分経ったら②に③を加え、1分程度煮る。
器に盛り、上にタイムやパセリを飾って完成。
手順① にんにくが焦げやすいので、できるだけ焦がさないよう注意してください。
手順② 煮ている間は適宜あくをとるようにしましょう。
手順③ 今回はおひょうを使用しましたが、白身魚なら何でもOKです!
玉ねぎにはグルタチオンというコク味物質が含まれているので、出汁を入れなくてもスープを作ることができます。
この料理の正式名称は「Manhattan fish chowder」なのですが、「Manhattan」とついているものは、トマトベース・香辛料という特徴があります。
チャウダーとは本来、ルーを使わずに砕いたクラッカーを使用したもののことをいいます。